プリント文字のディストーションパターン(文字変形)
文字列にひずみや、ゆがみを付け文字を変形させる意味合いでディストーションと呼んだり、文字に効果を与える事でエフェクトと呼んだりします。
一般的には、スポーツなどのチーム名のプリント時に多く使われます。
あなたのチーム名にいかがでしょうか?
マラソンチーム、サッカーチーム、野球チームなどのスポーツチームやバイクチーム、学生のサークルなど、 オリジナルTシャツプリント印刷のお申し込みの際のご参考にしてみてください。
ここでは、英文字しか表示していませんが、日本語書体でも構いません。
オリジナルプリント用の書体見本はこちら
変形イメージ | 説明 | |
---|---|---|
01 | ![]() |
一般的なアーチパターンです。ここでは旧読売ジャイアンツの書体のカラーパターンを使っています。 |
02 | ![]() |
上辺はまっすぐで下辺のみアーチをかけるパターンで、サンライズと呼んでいます。 |
03 | ![]() |
下辺はまっすぐで上辺を山のようにしたレイアウトです。 |
04 | ![]() |
スクリプト系の書体を使って下にひげを付けました。ドジャースや中日ドラゴンズなど野球チームで見かけるレイアウトです。 |
05 | ![]() |
文字列全体に波を付けたパターンです。 |
06 | ![]() |
遠近法を利用した右に行くほど文字を小さくしていますが、上辺に比べ下辺の方を角度を付けて小さくしています。 |
07 | ![]() |
最初と最後の文字のみ縦に伸ばしたレイアウトです。 |
08 | ![]() |
右と左の縦ラインはまっすぐにした状態で右肩上がりにしたレイアウトです。 |
09 | ![]() |
文字列の上辺はまっすぐで下辺のみ逆アーチをかけたパターンです。 |
10 | ![]() |
文字列を円弧の一部に並べたようなパターンです。 |
11 | ![]() |
アメリカンアーチというアーチで、右と左の縦ラインはまっすぐにした状態でアーチを付けています。これはアメリカのスポーツチームでは多いパターンでイチロー所属のマリナーズもこの形です。 |
12 | ![]() |
下辺はストレートで上辺を波を付けたパターンです。 |
13 | ![]() |
文字列全体にパースぺクティブを付けたパターンです。 |
14 | ![]() |
文字列の上下にアーチと逆アーチをかけたパターンで、スコープと呼んでいます。 |